2014-07-31

新着図書7/31


車椅子専用


 西部図書館の駐車場側入口に最も近い駐車場に車椅子用の駐車場を用意しています。
必要な方の利用のためご協力をお願いします。

2014-07-30

職場体験学習(常北中)

先週に引き続き7月29日から30日に、常北中学校の生徒4人が職場体験にきてくれました。
朝のあいさつに始まり、開館準備で当日の新聞整理を行い、閉架書庫など利用者が入れない部屋を見学しました。

練習を行った後にカウンターの仕事を体験・・・だれでも最初は緊張するものです。貸出、返却を行いながら、資料の予約や利用者登録が重なり、戸惑いながらも、そこは図書館が好きで希望してきた体験場所ということもあり、基本的な作業は難なくこなしています。



返却本を書架に戻す作業は、楽しいようです。
間違った場所に戻さないように、日本十進分類法や並び方をしっかり覚えてもらいます。



夏休み中で子どもたちが多いので、小学生のレファレンス(読書相談)もお願いしました。



図書館資料と同じように、持参した本にブックカバーを貼る実習もしました。
性格が現れる作業です。空気が入らないように、みなさん丁寧に貼りました。



最後は読み聞かせです。
カウンターの方が緊張する言われ、びっくりしました。

2014-07-29

返却処理済本



  カウンターに向かって右側にワゴン式の棚が3つ並んでいます。
  側面に「一般書 返却処理済本」とあります。
  
  利用者の方が、本を返却するとカウンターで本のバーコードを読み込んで返却の手続きが完了します。その本は、図書館の本棚(書架)に戻って、次の貸出しができますよという状態になります。本棚にあるべきですが、カウンターの業務が優先なので、とりあえずこのワゴンの棚に並べておきます。カウンターが忙しいとあっという間にこのワゴンの棚は、いっぱいになります。(写真には本はありませんが)
  職員だけでなく、ボランティアさんの協力を得て本を本棚にもどします。(この作業を「配架」と呼んでいます)。

  
  

2014-07-28

2014-07-27

絵本と物語(ものがたり)


   図書の配置をこのブログで説明するのは、とても難しい気がします。

  児童のための本がある部屋(児童開架室)は、中央に絵本と物語(ものがたり)が並んでいます。職員も本を見つけられないと困るので決まった規則で並んでいますが、書棚はお子様でも手に届くようにの低い書棚になっています。         

  だから、小さなお子様が興味ある本を自分の手で取って選んでいただければと思います。子どものための本は、子どもが興味を持つように色、大きさなどいろんな工夫がされています。選ぶことも楽しんでいただきたいと思います。


2014-07-26

AETによるお話し会


 水戸市のAET(英語指導助手)によるお話し会を行いましました。
 子どもたちは楽しく時間を過ごすことができました。
 秋頃に第2回目を実施したいとのことでした。日程が決まったら、ご案内します。

 

ポスター


  西部図書館は、回廊になっている書棚が特徴でもありますが、その外側には、ポスターなどを掲示するスペースが何ヶ所かあります。大まかに茨城県の行事やスポーツに関すること、あるいは、近隣市町村の図書館や文化ホールなどの主催事業のポスターを掲示しています。
  ぐるっと回るだけでもたくさんの行事が掲示してあります。

2014-07-25

土用の丑の日


 日本うなぎも絶滅危惧種に指定されています。おいしいうなぎも食べられなくなる?
 うなぎに関する本を並べてみました。

2014-07-24

職場体験学習(第二中学校)

7月23日から24日の夏休みを利用して、第二中学校の生徒3人が職場体験にきてくれました。

最初のお仕事は、開館する9時30分までに、前日返却された本や、今朝届いた新聞を利用者が閲覧しやすいように整理します。
小中学校の夏休み初日とあって、開館と同時にたくさんの利用者が来てくれました。
最初は緊張していましたが、すぐに慣れて本の貸出、返却処理を行いました。利用者からは、温かい励ましの言葉をいただきました。
図書館にある本と同じように、各自持参した本にブックフィルムを貼る作業をしています。
午後からは、読み聞かせの実演を行うのに、実際に読む本を選びます。自分で読むとあって、時間をかけて真剣に選びました。今日の読み聞かせは予定していませんでしたが、児童室で呼びかけたところ8人のお子さんが真剣に聞いてくれました。


~ 読み聞かせ ~


~ 実際に読んだ絵本 ~
ともだちやへんしん!たまごにいちゃん (ひまわりえほんシリーズ)なつのおきゃくさま (新日本出版社の絵本 ふれあいシリーズ 4)

新着図書7/24



いばらき総文2014


  茨城県での行事など様々なポスターを掲示しています。
 

  

2014-07-23

夏休み工作教室受付終了


 『浮沈子』を作る夏休み工作教室は、本日から受付でした。開始から20分ほどで定員の15名となり受付を終了いたしました。朝早くから並んでいただきありがとうございました。
 当日を楽しみにしています。

夏休みおたすけブック



  夏休みおたすけブックコーナーを設置しました。
  夏休みの宿題、自由研究などに役立ちそうな本を並べています。まだ、夏休みは始まったばかりです。この本の真価を発揮するのはもっと夏休み後半かもしれませんが、余裕のある今、ぜひご覧ください。必要なときには、貸出し中となっているかもしれません。

 

2014-07-22

寄贈雑誌


  カウンターに向かって右側に歩いたところに寄贈雑誌の棚があります。様々な方のご好意で成り立っています。雑誌の種類については後日紹介できればと思います。

2014-07-20

596.3



 分類する上では、同じ番号ですが、たくさんの種類の本があります。選びやすいように魚料理、肉料理など表示しています。

2014-07-19

著作権


 7月22日は、著作権制度の日(だそう)です。
 図書館では、コピーサービスを行っていますが、コピーができませんと言われたことはありませんか?とてもここで説明できるものではありませんので、興味のある方は、著作権に関する本をご覧ください。

2014-07-18

NHK「とれカル」


  昨日、NHKの情報番組のとれカルで西部図書館が紹介されました。その中で今話題の映画に関する本を紹介させていただいたので、臨時特設コーナーを作りました。
  来館の際には、ぜひご覧ください。

2014-07-17

書架配置



 館内のいくつかの場所に書架配置図が貼ってあります。
 西部図書館の1階と2階の配置図に数字(日本十進分類法)と本のジャンルが記載されています。
 日本十進分類法については、詳しくは省略しますが、日本の図書館の標準的な分類法のことで、それに沿って図書館の本は並んでいます。もちろん西部図書館も例外ではありません。

2014-07-16

新着図書7/16







テニスコート


   西部図書館の隣には、テニスコートが1面だけですが、あります。スポーツ振興協会が管理している施設で、西部図書館のカウンターで受付をしてもらって利用していただいています。
  休日には、順番待ちとなる場合もありますのでご協力をお願いします。

2014-07-15

トイレ修理


  トイレが詰まってしまい修理をしてもらいました。2時間ばかり使えなくなるということで、ご迷惑をおかけしました。
 

駅弁


7月16日は駅弁記念日とのこと。駅弁の本を紹介しています。